DOG*FUN

何でもない日、ハッピー!! な、デジタル写真日記

バラ2種とラベンダー4種

ホームセンターへレンガの間に入れる目地砂を買いに行ったら
何処にも置いてなく...(泣) 何故?どうして?と悲しい気分で
店内をブラブラしていたら 1鉢のバラに目が釘付け!!
『エバンタイユ・ドール』こんな色合いのバラ、見た事ない!!
知らないおじいさんに『珍しいバラだね』と声を掛けられて
聞けば、自宅には140種、250本ものバラを育てているのだそう。
そこで話が盛り上がり、育て方等を色々と教えてもらいました。
このバラは素焼きの鉢に移そうと思っていたのだけど おじいさんが
『今はこのままで、移すのは11月頃かな。』と言っていたので
素直な私は、涼しくなるまでこのままにしておく事にしました(笑)
バラの話は、歳に関係なく話が合って面白いですね~♪


20130506_1.jpg
エバンタイユ・ドール
HT / 中輪 / 四季咲き / 樹高1.2m
丸弁でふんわりと開く金色をした花びらは その名の通り優美な
‘金の扇‘のよう。やわらかに光る上品かつシックな花色。
日当たりが良く、風通しの良い場所を好む。


20130506_2.jpg
ミミ エデン
アンティークタッチFL / 花径4~5cm / 四季咲き / 樹高0.4~0.9
仏・メイアン(国・会社)
白い蕾の中にピンクの花びらが詰まっている。カップ咲きのまま咲き続け
花持ちも良く、切花でも人気の品種。鉢植えにも向いている。
日当たりが良く水はけが良い場所を好む。

20130506_3.jpg 20130506_4.jpg
20130506_5.jpg 20130506_6.jpg

・長崎ラベンダー(左上)
学名:Lavandula angustifolia‘Nagasaki lavender’
タイプ:シソ科の耐寒性常緑低木
草丈:30~40cm
開花期:5月~6月、9月~10月
日照:日向むき
長崎県オリジナル品種。
2季咲きのイングリッシュラベンダー。耐寒性、耐暑性共に強い。
軒下の直接雨の当たらない日当たりの良い場所。


・アボンビュー(右上)
学名:Lavandula stoechas'Avon view'
タイプ:シソ科ラバンデュラ属の常緑亜低木
草丈:40cm
開花期:6~7月
植付け適期:春または秋
日照:日向むき
フレンチラベンダーの一種でニュージーランドで育成された品種。
耐暑性が強い。多湿に弱いので水はけ良く育てる。
耐寒性はやや劣る(最低気温-5℃)ので越冬は注意が必要。

・スーパーサファイアブルー(左下)
学名:Lavender Dentata ‘Super Sapphire Blue
タイプ:シソ科ラヴァンドゥラ属の耐寒性常緑多年草
草丈:50~60cm
開花期:3~11月
植え付け適期:3~6月、9~10月
日照:日向むき
とても丈夫で育てやすい四季咲きのフレンチ系ラベンダー。
日当たりがよく、水はけもよい冷涼な場所に植える。
肥料は控えめ。高温多湿にやや弱いので、梅雨や秋雨の頃には
雨よけをするか、その前に枝の整理を行い風通しをよくする。

・レースラベンダー(右下)
学名:Lavandula multifida
タイプ:シソ科ラヴァンドュラ属
草丈:60~80センチ
開花期:初夏~環境が合えば一年中
水遣り:乾きめ
日照:風が当たらない日当たりの良い場所
寒さには弱く寒さが厳しいところでは室内で管理する。
ガーデン | comments (0) | -

Comments

Comment Form


NEW ENTRIES
CATEGORIES
RECENT COMMENTS
MY BOOKSHELF
ARCHIVES
PROFILE
OTHER